休日の午後。
「今日は美容デーにしよう!」と決意したはずなのに、気づけばケーキ屋さんの前で立ち止まる私。
ショーケースの中で輝くモンブランやショートケーキを前にすると、美容の誓いはあっさり粉砕。
「まぁ、甘いものは心の保湿クリームよね」
と自分に言い訳して、フォークを持った瞬間、もう勝負はついています。
🍰 休日あるある・食と美容編
- ケーキを食べながら「明日から糖質オフ」と宣言(※明日は永遠に来ない)
- 赤ワインを一杯だけのつもりが、二杯目で「ポリフェノールだから美容にいい」と開き直る
- コーヒーを飲みすぎて夜眠れず、翌朝のクマで「逆アンチエイジング」状態
食べることも美容の一部だと思いたいけど、肌は正直。
翌日の鏡に、罪悪感がしっかり映し出されるのです。
🧴 食べすぎ休日に助けられた美容アイテム
👉 「ケーキのカロリーを帳消しにしてくれますように」と祈りながら飲む定番。
本当は帳消しにはならないけど、気持ちが軽くなるのも栄養の一つ。
飲んだだけで「私、糖質に勝てるかも」と錯覚できる。
美容は気持ちから、とはまさにこのこと。
👉 食べすぎた夜のごまかし術。
肌にパックを貼ると「今日は心も肌もリセットできた気分」になれる。
✨ まとめ
アリストテレスはこう言いました。
「節度を守ることが美徳である」。
でも、ケーキを目の前にした私には、その節度ボタンは故障中。
ただし、美容アイテムとちょっとしたユーモアがあれば、翌日の肌と心はちゃんと立ち直れる。
休日の食と美容は、完璧を求めるより「ごまかし上手」でいいんです😊
コメント